令和五年5月度/6月度 御祈願受付のお知らせ
6月度 ― 6月24日(土)~6月25日(日)
下記のご祈願受けたまります。
厄除 交通安全 初宮詣 縁結び 結婚式 安産祈願
病気平癒 会社発展祈願 新居のお祓い
個人御祈願料:RM500(封筒にお名前ご記入の上、祭壇へご奉納いただきます)
祖霊祭は先祖の霊(みたま)に対して行うおまつりです。日ごと・月ごと・春秋ごと・年ごとなどそれぞれの時季に祖霊に感謝を捧げ、今後もお守りをいただくようにお祀りをすることが大切です。
何といっても、祖先がいなければ今の自分は存在もしていなかったのですから、その命の繋がりを深く省みる機会としたいものです。
日本から遠く離れた南国マレーシアでご先祖様を偲び感謝の気持ちをお伝えするいい機会となります。
春季祖霊祭・感謝祭
3月27日(日)
午前十一時
祭祀料:RM50より(ご家族)
お祭りは30分ほどとなります。
3月26日(土)/27(日)/28(月)
地鎮祭 交通安全 初宮詣 七五三 厄除け 縁結び 結婚式 安産祈願 病気平癒 会社発展祈願 新居のお祓い
各ご祈願のご予約には下記をお知らせください。
御祈願内容:
御祈願者名:七五三祈願の際は着物の準備のためお子様のお名前と年齢お知らせください。
時間:
ご祈祷料(お守り札込):RM450/一ご祈願
「御玉串料」として、裏側にお名前をご記入した封筒をご用意いただきお納めください。
(お参り時間はご祈祷と郷間講長とのお話しなどで30分~40分ほどとなります。)
11月14日(土)~15日(日) 10:00~19:00(一家族:30分程度)
七五三参りを出雲大社マレーシアで!
お子様の健やかな成長を祈祷します。
10月16日(金)~18日(日) 10:00~19:00
七五三参りをマレーシアで!
お子様の健やかな成長を祈祷します。
日本から郷間講長が来馬されます。
9月13日(日)11:00am
祖霊祭は先祖の霊(みたま)に対して行うおまつりです。
日ごと・月ごと・春秋ごと・年ごとなどそれぞれの時季に祖霊に感謝を捧げ、今後もお守りをいただくように祈願するお祀りです。
祖先がいなければ今の自分は存在もしてません。その命の繋がりを深く省みる儀式となります。
9月13日(日)10:00am
月の中日に行われるお祭りで、安全安心して過ごさせていただいた感謝と、月後半の地域や家族個人の安寧を祈るお祭りです。
去る6月21、22日の両日、出雲大社マレーシア講社に郷間講長を迎え、「夏越の大祓(なごしのおおはらい)」が執り行われ、講社内は大勢の参拝客で賑わいました。